2014年11月21日

新しいブログへ移行!

風吹ジム新しいブログができました。
http://www.fubuki-gym.com/blog/
今後は、僕、雨宮コーチ、脇田コーチ、長谷川先生、でしっかり情報発信していきます。
ご期待ください。
よろしくお願いします。

posted by fubuki at 21:29 | Comment(0) | シュートボクシング

2014年11月02日

ヤングシーザー杯の結果

今日はヤングシーザー杯でした。

F90F7F1E-4536-4218-B243-CB97221C83E5.jpg

翼は



延長戦を制し、なんとかギリギリ判定勝利!
接戦をものにできるのは、日頃自分に厳しい練習ができているからこそ。
技術も大事だけど、最後はやっぱり精神力!
いやー、嬉しい勝利だ!おめでとう!
強い相手と試合をするとこで、また1つ強くなれたぜ!

C7F3617E-BF48-48E0-8CF2-80DED6AA9E07.jpg


板倉さんは



みごと2ラウンド戦い抜いて、判定負け。危ない場面もあったけど、心が折れることなく、前に出続け、一度もダウンする事はなかった!1ラウンド目は良いパンチを当て、相手を下がらせる場面もあったし!
凄いっす!
だって相手はオヤジとは思えない引き締まったボディー、強すぎます!

やればできる、何歳だってリングに立てる!
板倉さんは、オヤジファイターの鏡です!
風吹ジムはオヤジファイターも応援します。
リングに立ちたい方は、是非名乗り出て下さい!

20141103053704.jpg

応援団の皆さん、お疲れ様でした。
みんなの応援があるから、選手が頑張れのです!

打上げ!
自分の目標に向かって、みんな頑張ろう!

7B57CCF7-3C90-40B2-9377-481293FBEBA4.jpg


おまけ
豚カツのまめぞん、をよろしく!
by悠

CCE5FD48-F9E8-4CE0-A4D4-2E4F20567E46.jpg

posted by fubuki at 21:55 | Comment(0) | 総合情報

2014年10月31日

11.2シュートボクシング・ヤングシーザーカップ出陣

風吹ジムのスーパー中学生、大西翼が出場!前回のアマチュアシュートボクシング選手権、西日本代表決定戦で判定負け。

その悔しさバネに再びリングに上がる!
そらに強くなった姿を見せてくれ!

E288767F-843B-4000-9EA0-0EC1F2244C52.jpg


そして、もう一人!翼以上に気合の入っている男!スーパー中年、板倉由忠!
1ヶ月で8キロの減量。愛する家族のために一歩も引かない戦いを見せてくれるはず!

AA76BABE-E11A-4AD2-B165-5297881247D1.jpg

決戦は今週の日曜日!
お昼日曜日13時より生放送!
ご期待下さい!

posted by fubuki at 22:31 | Comment(1) | 総合情報

2014年10月27日

風吹ジム戦績【第18回ジュニアグローブマッチ大会】

【第18回ジュニアグローブマッチ大会】が無事終了しました。

スタッフ関係者の皆さん、父兄の皆さん、お疲れ様でした。
みんなのおかげで、良い大会になりました。
ありがとうございました。m(_ _)m

【拳心会】から5選手が出場!
IMG_8750.JPG
■野畑 幸生 準優勝(1勝1敗)
■野畑 歩希 ベスト4(1勝2敗)
■板倉 京秀 1回戦負け(1敗)
■川鍋 昂聖 1回戦負け(1敗)
■神取 正 ベスト4(1勝2敗)

短期集中で長谷川先生にグローブの練習をしてもらっての出場。
面白かったかな?怖かったかな?
是非、またチャレンジしてみよう!

【風吹ジム】から2選手が出場!
IMG_8753.JPG
■奥山 雅仁 優勝(3勝1KO)
まさかの初出場での優勝!おめでとう。
柔道で鍛えているだけあって、身体がしっかりしていた。
もっと技術を覚えて、次は上のクラスで2階級制覇を狙え!

■太田 侑希 同率優勝?(1勝1敗)
初戦に勝利し、これは優勝できる!と思わせといて、2戦目は無念のKO負け。残念。
スタミナとボディーを鍛えて、もっと強くなろう!
けど、その前に侑希は受験勉強だな。目標の高校に入れるよう頑張れ!

【原谷3姉妹】全員優勝!
IMG_8734.JPG
この4月からB.F.A-SEEDに移籍した彩香、帆華、そしてこの大会でデビューした智花。
3人とも優勝!彩香はMVP獲得!
おめでとう。凄い!!!
風吹ジムも負けないように頑張ろう!



【運営スタッフ】
IMG_8873.JPG
■本部・レフリー・ジャッジ統括:岡本
■グローブなど、その他統括:松浦
■レフリー・ジャッジ:宮地、雨宮、脇田、野畑、野上、木内、熊谷
■リングアナウンス・音楽:工藤
■アナウンス:丹羽
■タイムキーパー・ゴング:悠
■赤コーナー管理(防具):ケンジロウ、潤也、颯大
■青コーナー管理(防具):康作、亮太郎、元稀
■記録係(掲示板記入):千晴
■ビデオ撮影:斗巴、龍之介
■選手サポート:長谷川、翼、七夕

【協力】
■リングドクター:後藤先生
ありがとうございます。子供たちが安全に試合ができるよう、これからもお願いします。

■お弁当:武藤さん(はこめしや)
いつもありがとうございます。
お弁当のおかげで、スタッフが元気モリモリ働けます。
出場選手がもっと増えたら、お弁当のグレードを上げようかな・・・(笑)


今後も、年に2回開催する予定です。
シュートボクシング・キックボクシングの初心者向けの大会として、
子供たちが安全に一生懸命頑張れる大会にしていこうと思っています。

100人くらいの選手が参加し、2コートで運営、3時頃にはすべて終わり、
ジムにてみんなでパーッと打ち上げ!
そんな形ができたらいいなと思ってます。
是非、また力を貸してください!

次回は、2015年2月15日(日)です。手帳に大きく書いておきましょう!
よろしくお願いします。

posted by fubuki at 20:15 | Comment(0) | シュートボクシング

2014年10月20日

第18回Jr.グローブマッチ大会 結果と写真

IMG_8842.JPG

2014年10月19日(日)春日井市総合体育館・柔道場で、
【第18回ジュニアグローブマッチ大会】
が行われました。

出場選手、大会関係者の皆さま、お疲れ様でした。
今回もたくさんのジムに参戦していただきました。
--------------------------------
INSPIRE.S
KANALOA-GYM
GETOVER
拳心会
SPARTAN GYM
センモラコット ムエタイジム ジャパン
中島道場
西田キックボクシングジム
B.F.A-SEED
風吹ジム
REAL STYLE
WATANABE GYM
(敬称略、あいうえお順)
--------------------------------
ありがとうございます。

大会の写真は、以下のリンクから希望の写真を見つけてダウンロードして下さい。
【写真はこちら】 ≫≫≫

【試合結果】
------------------------------------------------------------
■モスキート級(トーナメント)
IMG_8851.JPG
【優勝】原谷 智花(BFA-SEED)
【準優勝】野畑 幸生(拳心会)

■Sモスキート級(トーナメント)
IMG_8853.JPG
【優勝】加納 功詞(中島道場)
【準優勝】杉山 昊太郎(SPARTAN-GYM)

■フライ級(トーナメント)
IMG_8857.JPG
【優勝】原谷 帆華(BFA-SEED)
【準優勝】黒田 琉樹(中島道場)
【三位】天野 楓大(INSPIRE.S)

■バンタム級(トーナメント)
IMG_8858.JPG
【優勝】木本 大惺(WATANABE GYM)
【準優勝】西村 明将(WATANABE GYM)
【三位】江場 柊人(GETOVER)

■フェザー級(トーナメント)
IMG_8862.JPG
【優勝】奥山 雅仁(風吹ジム)
【準優勝】白山 知輝(WATANABE GY)
【三位】中島 大翔(GETOVER)

■ライト級(トーナメント)
IMG_8866.JPG
【優勝】原谷 彩香(BFA-SEED)
【準優勝】西中 樹(GETOVER)

■ウェルター級(リーグ戦)
【優勝】なし

※3者とも1勝1敗のため

■ミドル級(リーグ戦)
IMG_8869.JPG
【優勝】カイリ センモラコット(センモラコットムエタイジムジャパン)

★ベストテクニック賞
カイリ センモラコット(センモラコットムエタイジムジャパン)

パンチが中心の選手が多い中、ムエタイらしくキックから試合を組み立て、見事ミドル級の覇者となった。

★ベストファイト賞
永井 椿綺(REAL STYLE)

リーグ戦で強豪が揃う中、女子でありながら、見事なテクニックと根性で体の大きい男子と互角の戦いを見せた。

★最優秀選手賞
原谷 彩香(B.F.A-SEED)

下の2姉妹が優勝とプレッシャーのかかる中での戦い。その中で自分より背の高い選手に対して巧みにステップを使って攻撃を繰り出し、最後はバックスピンキックという高度な技でKO勝利をもぎ取った。

★ベスト勝利ジム賞
B.F.A-SEED(勝利ポイント11、優勝3名)
------------------------------------------------------------

ヘッドギアが赤コーナーと青コーナで違う種類になっているという不備がありました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
しっかりと反省し、次回は改善致します。

次回は、2015年2月15日(日)に
第19回Jr.グローブマッチ大会
(春日井市総合体育館・柔道場)
を開催します。

今回の新しいことに挑戦は、
------------------------------------------------------------
■ベストジム勝利賞を「プレミアムモルツ1ケース」にしました!
■パンフレットに見どころを掲載しました!
■グローブマッチのスタッフTシャツ揃えました!
------------------------------------------------------------
でした。

もっとたくさんのジム、選手に参加してもらえるよう、どんどん新しいことに挑戦します!
よろしくお願いします。

グローブマッチ実行委員会
松浦知希


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。